menu

〒728-0006 広島県三次市畠敷町350-6

肩こり、その重だるさの原因は?

なぜ肩こりは起こるのでしょう?

多くの場合は、姿勢の悪さが引き起こす血行不良が原因。
悪い姿勢が続くと首や肩、背中の筋肉に常に負担がかかります。

その結果、筋肉が疲労して硬くなり、血管が圧迫されて血の流れが悪くなります。
新鮮な酸素や栄養が筋肉に行き渡らず、疲労物質が溜まることで、あの重だるい、不快な痛みが生まれます。

「肩が凝ったな」と感じたとき、自分で肩をもんでみたり、温めたりする方もいるかもしれません。
もちろん、一時的には楽になるかもしれませんが、根本的な原因である姿勢の歪みが改善されないと、またすぐに肩こりは再発してしまいます。

当院では、単に凝り固まった筋肉を揉みほぐすだけでなく、その凝りの根本原因となっている身体の歪みにアプローチします。

まずは、あなたの姿勢や身体のバランスをチェックし、どこに歪みが生じているのかを正確に把握。
その上で、歪みを整えるための施術を行います。

背骨や肩甲骨まわりのバランスを整えることで、筋肉の緊張が和らぎ、血行が促進されます。

施術後は「あれ、さっきまであんなに重かったのに、肩が軽くなってる!」と、その効果をすぐに実感していただけるはず。

つらい肩こりから解放されれば、仕事の効率も上がり、プライベートの時間ももっと楽しくなるはずです。

広島県三次市近郊の方のご来院が多くなっています。

お問い合わせはこちらから